バリ島、クタビーチ近く、ベネサリロード付近でいろんなサーフショップを覗いていたら。
超軽量のサーフボードを発見。
笑っちゃうほど軽い。
かつてこんなに軽いボードは見たことがないほどの軽さ。
取り回しで疲れてしまうこともある女性の私としては、この軽さはかなり魅力的。
しかも折れたことのあるボードの何が悪いって、水を吸って重くなっているからよくないといういうし、体重は軽いほうがサーフィンに有利だというんだから、軽いなら軽いに越したことないんじゃないの?
と思ったんだけど。
ショップをまわるのに付き合ってもらったビーチボーイに言わせると、軽すぎるのはよくないとのこと。
テイクオフの時に波に弾かれて安定しないという。
ネットで調べてみたところ、やはり軽いのはいいんだけど、軽すぎるのはNGらしい。
風に煽られたり、滑り出しが逆に遅くなったりするのだとか。
まあ私のレベルでどこまで関係してくるのかはわからないし、乗ってないのでなんともいえないし、軽すぎるというのが一体どれくらいのものを指すのかはよくわからない。
2.2kgくらいはよくて、2.0kgだと軽すぎるという説も読んだ。
ちなみに私が見たボードが何キロかは不明。
ただストリンガーは入っていない、ストリンガーレスのサーフボードだった。
同じ店の同じサイズのボードでもストリンガーが入っているサーフボードのほうが値段が少し高くてちゃんとした造りのような感じだったし、ショップ店員やビーチボーイもストリンガーが入ってるほうが強度が高い、といったような語りぶりだった。
でも実際どうなんでしょうね?
ネットで調べた限りだと、ストリンガーを入れないサーフボードは、素材にそれなりの強度があるの、ストリンガーレスが必ずしもデメリットということではないみたい。
ただまあ、バリで買ったボードはすぐ折れるとかいう噂もあるから、ローカルビーチボーイがやめといたほうがいいんじゃない・・と難色を示すボードよりは強度的に心配がなさそうなほうを選んでおくに越したことはないのかも?
まあこのビーチボーイのサーフボードを見る目がどこまで正しいかは謎だけど、少なくとも私よりはサーフィンにも現地のサーフボード事情にも詳しいわけだし、別にどっかの店からコミッションをもらえる風でもなく、ほぼ全部のサーフショップに片っ端から私に連れまわされているだけなので、まあ信じましょう。
ちなみに、中古で2300,000ルピアというサーフボードもあって割といいかも?と思ったけど、それはストリンガーの部分が浮き出ていて、左右がちょっと凹んでいるボードだった。
彼いわく、それはかなり使い込まれている証拠だから、サーフボード自体古くなはいかもしれないけどあまりよくない、とのこと。
これは新知識でした。
というわけで、最終的に手に入れたボードは、超無難な感じのサーフボード。
デザインも形もベーシック。
ストリンガーの入った真っ白いボードに地味なロゴが入っていて、形もこれといった特徴がない癖がないタイプ。
重さも、重くもないけど軽くもないって感じ。
薄さも、厚すぎず薄すぎず。
強いていえば、幅が21と、やっぱりちょっと幅がありすぎたかな・・というのが後悔している点。
20 1/2にこだわればよかったかも。
でもハンドシェイプで、1ヶ月くらい使われてたというけど新古品といってもいいくらい特にダメージのないボードでボードパットとワックスをおまけしてもらって3000,000ルピア。
フィンとリーシュコードは持ってきたので買わなかった。
フィンとリーシュコード込みで3500,000ルピアでほかのお客さんは買っていたけど、フィンは100,000ルピアでリーシュコードも200,000ルピアのやつだし(あれ?桁を間違えてるかも)、お前はいい買い物をしたと連れ回したビーチボーイはいう。
ボードバッドも安いやつでも日本では2000円くらい、バリでも300,000ルピアくらいはするみたいだしね。
ビーチで会ったほかのビーチボーイも、それ3万ルピアだったの?超安いじゃん!と目を丸くしてた。
普通は4万5000ルピアはするよ、とのこと。
確かに店によっては、ちゃんとしたサーフボッドっぽいのは4500,000ルピアくらいしてた。
でもハードケース、ボードパッド、フィン、リーシュすべて込みでその値段といっていたので、必ずしも高くないけど。
でも安い店でもいろいろ込みで3500,000ルピア、板だけでも3300,000ルピアというのが相場なので、まあ悪くないのかも。
新品じゃないからそりゃねって気もするけど。
乗り心地もなかなかです。
テイク・オフもまあまあしやすいし、乗ってからの滑り心地が今までいろいろ乗ったボードよりも滑らかな感じがするところがお気に入り。
先日レンタルしたサーフボードほどのマジックボード感はない。
絶対にパーリングしない!という感じはなくて、たまにパーリングするけど、嫌いじゃない。
これからどんどん好きになれそうな気がしてます。